まいぷれ通信 第28号-気軽に行ける?紅葉情報 ほか
:・:・::・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・::・:・::・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:
● ま い ぷ れ 通 信 ●
[船橋・習志野版] 第28号
:・:・::・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・::・:・::・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●本日のメニュー
----------------------------------○
- ごあいさつ
- 気軽に行ける? 紅葉狩り情報
- 最近の本家まいぷれ ――「誰か教えて」に教えて!
- 編集後記
●ごあいさつ
----------------------------------○
みなさんこんにちは。
船橋・習志野の街の情報をお届けする「まいぷれ通信」第28号です。私、編集部石井がお届けします。
私、石井は読書の秋の一冊に、太宰治に挑戦しております。その太宰治、船橋市に住んでいたことがあるそうです。当時の住所で千葉県船橋町五日市本宿(現在の船橋市宮本町1丁目付近)に住んでいたそうです。わずか2年弱しかすんでいないそうなのですが、晩年に「私には千葉県船橋町の家が最も愛着が深かった」と周囲に語ったと言われています。ふーーむ、彼にとって船橋のどこが魅力的だったんでしょうねぇ・・個人的に非常に興味があります。
●気軽に行ける? 紅葉狩り情報
----------------------------------○
肌寒くなってきましたね。紅葉狩りの季節です。
紅葉といえば日光や鎌倉が人気ですが、ちょっと遠出になっちゃいますね。養老渓谷もいいけど、1日がかり・・・というわけで、今回は船橋・習志野エリアから気軽に行ける紅葉スポットをご紹介!目安は、船橋・津田沼駅から30分で、探しました。
・成田山公園(成田山新勝寺)<見ごろ:11月ごろ>
京成・JR成田駅より徒歩10分
ご存知、成田山です。初詣にいかれる方は多いと思いますが、紅葉もなかなかです。駅から見て、新勝寺の右手に広がる成田山公園にある、池周辺が落ち着いた雰囲気でいい感じです。11月10日、11日、17日、18日、24日、25日には「成田山公園紅葉まつり」が開催されるそうです。お琴等の演奏会や写真コンテストもあるそうです。
・青葉の森公園<見ごろ:11月頃>
京成線千葉寺駅より
落ち着いた雰囲気の公園です。本をもって読書に行くのもいいかも。中には県立中央博物館もあります。
・21世紀の森と広場<見ごろ:10月下旬から12月上旬>
新京成線八柱駅南口より徒歩10分
モミジ、クヌギ、コナラが赤く染まります。
・佐倉城址公園<見ごろ:今~11月上旬まで>
京成線佐倉駅より徒歩15分
佐倉城の跡地にひろがる公園です。趣のある公園で、城の遺構や史跡が点在していて、佐倉の歴史を感じつつ、紅葉を楽しめます。佐倉城址は城跡だけに高台になっていて、周辺を一望できるその景色も楽しめます。
いかがですか?さらに穴場的紅葉スポットを紹介公式スポットではないので、ご注意を。
・行田公園<見ごろ:11月上旬~12月中旬>
東部野田線塚田駅から徒歩7分・JR西船橋駅から徒歩20分
行田公園は、軍の通信基地だったらしく、その為電線のない見晴らしいのいいスポットになってます。公園敷地が円形なのも、軍の施設の名残らしいです。
朝は気功の人たち、太極拳のひとたちもいたりして犬の散歩やスポーツとてもいい場所ですよ。小さい子どもをつれていくと今頃は、どんぐりとったり、簡単なフィールドアスレチックが楽しめます。
・日本大学理工学部<身ごろ:11月中旬頃>
東葉高速鉄道 船橋日大前駅 徒歩5分
広い日本大学理工学部のキャンパス。秋には多彩な紅葉で彩られます。アカデミックで落ち着いたふに気のキャンパスは、紅葉を楽しみながらちょっと散歩するにはベスト!!ただし、公式スポットではないので、学生さんのお邪魔にならないように。学生のフリしてさりげなーく紅葉をお楽しみください。
・幕張メッセ<見ごろ:11月中旬頃~12月中旬>
JR京葉線 海浜幕張駅より
ちょっと気取ったかんじのビジネス街、幕張メッセ一帯。そのなかのテクノガーデン周辺街路樹でも、紅葉を楽しめます。平日昼間は全く人がいないので、あくせく働くオフィスビルを眺めつつ、公園でぼんやり紅葉を楽しむのもなかなかオツです。夜にはライトアップもされます。都会的な雰囲気と、紅葉のアンマッチを楽しめるマニア向けかもしれません。
この他にも紅葉を楽しめるポイントはまだまだあるはず。みなさん、他に身近な紅葉スポットがあれば是非教えてください。特に、あまり知られていない穴場スポット情報をお待ちしております。

●最近の本家まいぷれ ──「誰か教えて」に教えて!
----------------------------------○
まいぷれ人気コーナー 「誰か教えて」現在、最近の質問でまだ解決されていない疑問を紹介させていただきます。ご存知の方は是非教えてあげてくださいね。
[お店・地域情報]————————–
・バー アンシャンテの情報ください(あみみ さん)
「船橋にある バー アンシャンテの情報をください!ここに載ってるブルーカナリアと同じビルだって事は分かってるんですが、お店の雰囲気(友達同士でも入れそうとか…)お酒やお料理の値段など!行った事ある方教えて下さい~」
[生活]——————————
・眼科・歯科探しています(しょう さん)
「本八幡周辺でお勧めの良い眼科・歯科がありましたら教えて下さい」
[出産・育児]——————————
・幼児(年中)の習い事(母親失格 さん)
「行徳駅近辺在住です。妙典から浦安。京葉線新浦安で、夕刻に英会話、ピアノ、バレエ(ダンス)を教えている方、知っている方。連絡ください。正社員で12年働きいまさら辞める気なし。かといって、娘がやりたいと言い出しています。出来れば平日ベストは水曜日6時以降。情報待っています。」
[PC]——————————
・パソコンできれいにファックスを受けられるソフト(tezzo さん)
「パソコンでファックスを受けようと思っているのですが、きれいに受けられるソフト知りませんか?出来れば、発信番号別に自動的に仕分けできればベストなんですが」
などなど、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? ご存知の方いらっしゃいましたら、是非「誰か教えて」で教えてあげてください!
●編集後記
----------------------------------○
話題の日本シリーズ、ヤクルトの勝利で終わりましたね。近鉄はまだ優勝したことがないとの事、個人的には近鉄に優勝して欲しかった気もしています。来年こそはわれらがロッテマリーンズにがんばってもらいたいですね。
まいぷれ通信 第28号 いかがでしたでしょうか?皆様のご意見・ご感想をお待ちしております。メールマガジン“まいぷれ通信”だけでなく、Webサイト“まいぷれ船橋・習志野版”についてのご意見・ご感想も是非是非お聞かせください。
では、また二週間後に。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● まいぷれ通信 [船橋・習志野版] 第28号
● 2001年10月25日 まいぷれ編集部 発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご注意:
この記事は、過去、まいぷれ編集部が発行していたメールマガジン「まいぷれ通信」のバックナンバーです。記載されている内容は、当時のものですので、現在の情報とは異なる可能性があります。ご了承ください。
まいぷれ編集部
最新記事 by まいぷれ編集部 (全て見る)
- まいぷれ通信 第32号-飲みすぎにご用心? ほか - 10月 29, 2013
- 「八幡の藪知らず」の写真を撮ってきました。 - 8月 8, 2013
- おとぼけIT日記「第4回 インターネットにつなぐには?」 - 8月 7, 2013